サルシフィ収穫
- 2017/11/05
- 12:39

本日、初挑戦の、サルシフィを一部収穫しました。*前回のサルシフィの報告サルシフィの栽培サルシフィの畝少し、葉も枯れてきたようです。10月には、下のような紫色のきれいな花も咲きました。10月15日夏の試し掘りの時に比べ、大分、大きくなっております!!本日、早速、塩コショウでソテーして食べようと思います。西洋ゴボウとも言われていますが、ゴボウと全く違った味で、美味しいですよ!!もし、よろしければ、下のボタン...
サルシフィの栽培
- 2017/08/26
- 17:31

現在栽培中のサルシフィです。(初挑戦です)隣のイチジクの木、元気がよく、サルシフィの畝まで迫っております。。。葉が枯れ始めたら、収穫開始時期との事です。 10月頃になるでしょうか!!ご存知ですか? サルシフィ!!サルシフィは、西洋ゴボウとも呼ばれています。が、葉の形、味は、通常のゴボウとは全く異なります。牡蠣の風味があることより、オイスタープラントとも呼ばれています。間引きしたものを、油で炒めて、食...