ラッカセイ、収穫!!
- 2018/10/06
- 17:57

本日、待ちに待った、ラッカセイを収穫しました! *ラッカセイ : おおまさり以下の通り、放任状態です。隣の畝のダイコン、ブロッコリーを圧迫しています。掘り起こしてみると、ザクザクとでてきました。おおまさりは、大粒が多いですね。も一つの畝にも2割ぐらいは、ムシに穴をあけられていますが、取り除いて、ザッと、大きいゴミ袋ほど収穫できました。早速、ビールと一緒に塩ゆででいただきます!!!*ラッカセイ、前...
ラッカセイ、発芽しました!
- 2018/05/12
- 16:35

4月29日に種まきをした、ラッカセイが発芽しました。 *ラッカセイ : おおまさり(タキイ)下の写真の畝を含め、2畝に種をまきました。10cm程の背丈になった時に、一度、掘り出し、根を2/3程切って、再度植え直します。サヤの数が倍以上増えます。今年は、もう1畝、ニンニクを掘り出した後の畝にもラッカセイの種をまく予定です。これから10月まで、長丁場ですが、ムシもつかず、放任状態でもスクスク育つので、ラクラクで栽培...
ラッカセイ収穫
- 2017/10/07
- 23:23

本日、ラッカセイを収穫しました *ラッカセイ : 落花生(タキイ)途中、土寄せをしたのが良かったのか、まずまずの上出来です!!ナスと一緒に混植していたラッカセイは、サヤの数は少なめのよう。本日夜、圧力鍋で、塩茹でしました。 今、鍋の冷却中です。。。食べるのは、明日にしようと思います。●ラッカセイの栽培の経過は以下の通りです。6月11日に種まき4~5種を30cm間隔で種まきしました。その後、発芽しなかったと...